大学広報
FUKUYAMA UNIVERSITY Information

シンボルマーク
福山大学のシンボルマークが決定!
若々しく躍動する大学ブランドの確立を目指して
(2012年1月27日)
福山大学では、2011年10月11日から11月12日にわたり、本学の教育理念・教育目標を表現し、広く学内外にアピールするためのシンボルマークを公募しました。 その結果、全国より1,369点の応募がありました。 学内関係者およびプロデザイナーによる厳正な審査の結果、福山大学の新しいシンボルマークとなる最優秀作品が選定されました。 このシンボルマークは、さまざまな用途に展開し、福山大学のイメージ確立のために使用していく予定です。

制作者
塩沢益人さん(山梨県甲府市)
制作意図
大学のシンボル「欅の葉」をモチーフに、それぞれ形の異なる(個性ある)5枚の葉(学部数)が融合する様をシンボルとして表現しました。 一見して無造作のように配置していますが、活け花のように独創的なバランス、鳥の羽ばたきの様にも見える躍動感を大学の教育理念と合わせ、他校との差別化を図れるデザインにしました。
選定理由
本学の若々しく躍動する校風を良く反映している新鮮なデザインであること、また5枚の葉は本学の教育理念である三蔵五訓に通じることなどから、本作品を最優秀作品と選定しました。
福山大学について
福山大学は、1975年(昭和50年)に設立された若く活力あふれる大学です。福山大学は、5学部14学科を有する中国地方で唯一の私立総合大学です。瀬戸内の温暖な気候風土のもと、地域に密着して日々新しい力を創造し、進化し続けている大学です。
本件に関するお問合せ先
〒729-0292
広島県福山市学園町1番地三蔵
福山大学 企画・文書課
電話 084-936-2111(代表)
Eメール kibun1@fukuyama-u.ac.jp