大学入学共通テスト利用選抜
Information about Entrance and Entrance Examination

学生募集要項のデジタルパンフレットと、健康診断書(任意提出)の様式を公開しています。
下記リンクをご参照ください。
・入学金減免制度についてはこちらをご覧ください。
(サイト公開後であっても、出願情報の入力は出願開始日以降でないとできません。)
大学入学共通テスト利用選抜(前期・後期)
大学入学共通テスト利用選抜(前期)
〔特別奨学生A選抜含む〕
出願期間 | 令和6年1月5日(金)~1月24日(水)消印有効 |
---|---|
試験日 | 個別学力試験は課しません。 |
試験のある学部 | 経済学部・人間文化学部・工学部・生命工学部・薬学部 |
合格発表日 | 令和6年2月9日(金) |
入学手続完了日 | 令和6年2月20日(火) |
本学が指定する大学入学共通テストの教科・科目
【大学入学共通テスト利用選抜(前期)】
学部 | 教科・科目 | 配点 | 合計点 | |
---|---|---|---|---|
経済学部 | 外国語 | 『英語』 | 200 | 600 |
下記から2教科 | 下記から2科目 | 各200 | ||
国語 | 『国語』 | |||
公民 | 「現代社会」,「倫理」,「政治・経済」,『倫理, 政治・経済』 | |||
地理歴史 | 「世界史A」,「世界史B」,「日本史A」,「日本史B」, 「地理A」,「地理B」 | |||
数学 | 「数学I」,『数学I・数学A』,「数学II」,『数学II・数学B』, 『簿記・会計』 | |||
備考 ○『英語』はリーディング、リスニングともに配点通り100点:100点の200点とします。 ○『国語』は「近代以降の文章」とし、配点100点を200点に換算します。 ○公民、地理歴史、数学については、配点100点を200点に換算します。 ○国語、公民、地理歴史、数学について3教科・科目以上受験した場合は、高得点の2教科2科目を合否判定に使用します。 |
||||
人間文化 学部 |
外国語 | 『英語』 | 200 | 600 |
下記から2教科 | 下記から2科目 | 各200 | ||
国語 | 『国語』 | |||
公民 | 「現代社会」,「倫理」,「政治・経済」,『倫理, 政治・経済』 | |||
地理歴史 | 「世界史A」,「世界史B」,「日本史A」,「日本史B」,「地理A」,「地理B」 | |||
数学 | 「数学I」,『数学I・数学A』,「数学II」,『数学II・数学B』,
「工業数理基礎」, 『簿記・会計』,『情報関係基礎』 |
|||
理科 | 「物理基礎」,「化学基礎」,「生物基礎」,「地学基礎」,
「物理」,「化学」, 「生物」,「地学」 |
|||
備考 ○『英語』はリーディング、リスニングともに配点通り100点:100点の200点とします。 ○『国語』は「近代以降の文章」とし、配点100点を200点に換算します。 ○公民、地理歴史、数学、理科については、配点100点を200点に換算します。ただし、理科の教科からの選択において、基礎を付した科目については2科目の合計点を1科目の配点と同じ扱いとします。 ○国語、公民、地理歴史、数学、理科について3教科・科目以上受験した場合は、高得点の2教科2科目を合否判定に使用します。 |
||||
工学部 | 外国語 | 『英語』 | 200 | 600 |
下記から2教科 | 下記から2科目 | 各200 | ||
数学 | 「数学I」,『数学I・数学A』,「数学II」,『数学II・数学B』 | |||
理科 | 「物理基礎」,「化学基礎」,「生物基礎」,「地学基礎」,
「物理」,「化学」, 「生物」,「地学」 |
|||
国語 | 『国語』 | |||
備考 ○『英語』はリーディング、リスニングともに配点通り100点:100点の200点とします。 ○『国語』は「近代以降の文章」とし、配点100点を200点に換算します。 ○数学、理科については、配点100点を200点に換算します。ただし、理科の教科からの選択において、基礎を付した科目については2科目の合計点を1科目の配点と同じ扱いとします。 ○数学、理科、国語について3教科・科目以上受験した場合は、高得点の2教科2科目を合否判定に使用します。 |
||||
生命工 学部 |
外国語 | 『英語』 | 200 | 600 |
下記から2教科 | 下記から2科目 | 各200 | ||
数学 | 「数学I」,『数学I・数学A』,「数学II」,『数学II・数学B』 | |||
理科 | 「物理基礎」,「化学基礎」,「生物基礎」,「地学基礎」,
「物理」,「化学」, 「生物」,「地学」 |
|||
国語 | 『国語』 | |||
備考 ○『英語』はリーディング、リスニングともに配点通り100点:100点の200点とします。 ○『国語』は「近代以降の文章」とし、配点100点を200点に換算します。 ○数学、理科については、配点100点を200点に換算します。ただし、理科の教科からの選択において、基礎を付した科目については2科目の合計点を1科目の配点と同じ扱いとします。 ○数学、理科、国語について3教科・科目以上受験した場合は、高得点の2教科2科目を合否判定に使用します。 |
||||
薬学部 | ||||
下記から1教科 | 下記から1科目 | 200 | 600 | |
外国語 | 『英語』 | |||
国語 | 『国語』 | |||
数学 | 『数学I・数学A』,『数学II・数学B』から1科目 | 200 | ||
理科 | 「物理」,「化学」,「生物」から1科目 | 200 | ||
備考 ○『英語』はリーディング、リスニングともに配点通り100点:100点の200点とします。 ○『国語』は「近代以降の文章」とし、配点100点を200点に換算します。 ○『英語』、『国語』について2科目受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に使用します。 ○数学について2科目受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に使用します。 ○理科について2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に使用します。 ○数学・理科については、配点100点を200点に換算します。 |
※【選考方法】
1. 一般選抜の定員の一部について利用します。
2. 大学入学共通テスト利用選抜の成績と調査書の総合評価によります。
3. 特別奨学生Aの採用者数は、成績優秀者から若干名を選抜します。
大学入学共通テスト利用選抜(後期)
〔特別奨学生A選抜含む〕
出願期間 | 令和6年2月22日(木)~3月5日(火)消印有効 |
---|---|
試験日 | 個別学力試験は課しません。 |
試験のある学部 | 経済学部・人間文化学部・工学部・生命工学部・薬学部 |
合格発表日 | 令和6年3月13日(水) |
入学手続完了日 | 令和6年3月25日(月) |
本学が指定する大学入学共通テストの教科・科目
【大学入学共通テスト利用選抜(後期)】
学部 | 教科・科目 | 配点 | 合計点 | |
---|---|---|---|---|
経済学部 | 外国語 | 『英語』 | 200 | 400 |
下記から1教科 | 下記から1科目 | 200 | ||
国語 | 『国語』 | |||
公民 | 「現代社会」,「倫理」,「政治・経済」,『倫理, 政治・経済』 | |||
地理歴史 | 「世界史A」,「世界史B」,「日本史A」,「日本史B」, 「地理A」,「地理B」 | |||
数学 | 「数学I」,『数学I・数学A』,「数学II」,『数学II・数学B』, 『簿記・会計』 | |||
備考 ○『英語』はリーディング:リスニングを4:1の比重で200点に換算します。 ○『国語』は「近代以降の文章」とし、配点100点を200点に換算します。 ○公民、地理歴史、数学については、配点100点を200点に換算します。 ○国語、公民、地理歴史、数学について2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に使用します。 |
||||
人間文化 学部 |
外国語 | 『英語』 | 200 | 400 |
下記から1教科 | 下記から1科目 | 200 | ||
国語 | 『国語』 | |||
公民 | 「現代社会」,「倫理」,「政治・経済」,『倫理, 政治・経済』 | |||
地理歴史 | 「世界史A」,「世界史B」,「日本史A」,「日本史B」, 「地理A」,「地理B」 | |||
数学 | 数学I」,『数学I・数学A』,「数学II」,『数学II・数学B』, 「工業数理基礎」,『簿記・会計』 『情報関係基礎』 | |||
理科 | 「物理基礎」,「化学基礎」,「生物基礎」,「地学基礎」,
「物理」,「化学」, 「生物」,「地学」 |
|||
備考 ○『英語』はリーディング:リスニングを4:1の比重で200点に換算します。 ○『国語』は「近代以降の文章」とし、配点100点を200点に換算します。 ○公民、地理歴史、数学、理科については、配点100点を200点に換算します。ただし、理科の教科からの選択において、基礎を付した科目については2科目の合計点を1科目の配点と同じ扱いとします。 ○国語、公民、地理歴史、数学、理科について2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に使用します。 |
||||
工学部 | 下記から3教科 | 下記から3科目 | 各200 | 600 |
外国語 | 『英語』 | |||
数学 | 「数学I」,『数学I・数学A』,「数学II」,『数学II・数学B』 | |||
理科 | 「物理基礎」,「化学基礎」,「生物基礎」,「地学基礎」,
「物理」,「化学」, 「生物」,「地学」 |
|||
国語 | 『国語』 | |||
備考 ○『英語』はリーディング:リスニングを4:1の比重で200点に換算します。 ○『国語』は「近代以降の文章」とし、配点100点を200点に換算します。 ○数学、理科については、配点100点を200点に換算します。ただし、理科の教科からの選択において、基礎を付した科目については2科目の合計点を1科目の配点と同じ扱いとします。 ○4教科・科目以上受験した場合は、高得点の3教科3科目を合否判定に使用します。 |
||||
生命工 学部 |
下記から3教科 | 下記から3科目 | 各200 | 600 |
外国語 | 『英語』 | |||
数学 | 「数学I」,『数学I・数学A』,「数学II」,『数学II・数学B』 | |||
理科 | 「物理基礎」,「化学基礎」,「生物基礎」,「地学基礎」,
「物理」,「化学」, 「生物」,「地学」 |
|||
国語 | 『国語』 | |||
備考 ○『英語』はリーディング:リスニングを4:1の比重で200点に換算します。 ○『国語』は「近代以降の文章」とし、配点100点を200点に換算します。 ○数学、理科については、配点100点を200点に換算します。ただし、理科の教科からの選択において、基礎を付した科目については2科目の合計点を1科目の配点と同じ扱いとします。 ○4教科・科目以上受験した場合は、高得点の3教科3科目を合否判定に使用します。 |
||||
薬学部 | 下記から2教科 | 下記から2科目 | 各200 | 600 |
外国語 | 『英語』 | |||
国語 | 『国語』 | |||
数学 | 『数学I・数学A』,『数学II・数学B』 | |||
理科 | 「物理」,「化学」,「生物」から1科目 | 200 | ||
備考 ○『英語』はリーディング:リスニングを4:1の比重で200点に換算します。 ○『国語』は「近代以降の文章」とし、配点100点を200点に換算します。 ○外国語、国語、数学について3科目以上受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用します。 ○理科について2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に使用します。 ○数学、理科については、配点100点を200点に換算します。 |
※【選考方法】
1. 一般選抜の定員の一部について利用します。
2. 大学入学共通テスト利用選抜の成績と調査書の総合評価によります。
3. 特別奨学生Aの採用者数は、成績優秀者から若干名を選抜します。