【臨床薬効解析学研究室】アルバム公開
アルバム
2021年度 | |
---|---|
2021/04/01 臨床薬効解析学研究室 |
![]() |
2021/04/30 英語論文セミナー開催! 自分未来創造活動エリアで行いました。 |
![]() ![]() |
2021/05/20 月例 英語論文セミナー いいですね!聴衆に向けて |
![]() ![]() |
2021/06/15 福山大学 大学要覧 2021 薬学部の研究室紹介は |
![]() |
2021/06/21 初夏 旧薬学棟横の鯉&カメ池に |
![]() |
2021/06/24 月例 英語論文セミナー 雄己先生と4年生が論文を紹介 |
|
2021/06/24 集合写真 on the 9th floor 臨薬ロゴは学生さんデザイン! |
|
2021/07/21 月例 英語論文セミナー ・制吐剤に関する前向き観察研究
|
![]() |
2021/08/06 5年生1名、実務実習へ出発! 謙虚さと学ぶ姿勢を忘れず! 下 2021.8.6 頑張ってこ~! |
|
2021/08/09 5年生1名、実務実習より帰還! お疲れ様でした。頑張りました。 |
|
2021/08/31 月例 英語論文セミナー ・COVID-19患者における、食事成分の役割 ・人工知能法によるα-ヘリックス構造予測 4年生2名、昨年の研究室配属から1年 プレゼン資料も発表もグンと成長! |
|
2021/09/01 Making of 学生プレゼン for キャンパス見学会 9/11 5年生が学生プレゼンの準備中 ・福山大薬学部ならではの魅力は? ・ご家族が安心できる大学って? みんなで考え中! |
|
2021/10/08 新3年生配属/顔合わせ 緊急事態宣言が解除され待望の顔合わせが実現 5名が臨薬の仲間入り☆ 在学生がビンゴゲームを企画 プレゼントは気に入ったかな~? |
|
2021/10/08 新3年生 勉強会スタート 3年生自ら分担、進め方、予定などを計画します 実りある勉強会になりますように |
|
2021/10/08 あれから1年…現4年生 上 1年前(2020年) 下 現在 (2021年) 昨年の研究室配属から1年 みんな、大きく成長しました |
|
2021/10/22 新3年マイクロピペット検定&発表 【5人で挑むアクティブラーニング】 任されたマイクロピペットの精度検定 結果の妥当性、課題抽出、問題解決、成果発表… 上 発表スライド作成中 下 先輩と先生から多数の質問! ひとつの研究としてしっかり発表、 質疑応答も頑張りました 今後の研究に活かそう! |
|
2021/10/22 研究成果報告会 (上半期) 4年生2名/微生物 スライドと聴衆に視線を送りながら発表 今後の課題を見据えて前進しましょう 3年生も積極的に質問しました! |
|
2021/10/25 学生にも分かり易いセミナーです |
|
2021/10/26 研究成果報告会(上半期) 3年生1名、4年生2名、5年生1名/分析 前回の研究成果報告会の続きで、1年間の研究内容を報告しました! 3年生は難しい内容に悪戦苦闘… ですが、分からないことは質問! 素晴らしい~! |
![]() ![]()
|
2021/11/03 新 第1回 麻酔・集中治療における薬学セミナーに参加 佐藤雄己先生が口頭発表を行いました 参加学生は真剣な表情で受講! 麻酔について興味津々! |
|
2021/11/26 OSCE・CBT激励会 サプライズで激励会を開催! OSCE・CBT合格に向けて、4年生のみんな!頑張ってね! |
|
2021/12/10 第10回英語論文セミナー 2021/12/24 クリスマスイブオープンクロス セミナー 膵臓がんとCho代謝について発表 オープンクロスセミナーでは 他の研究室の学生・教員も参加! 楽しくディスカッションができました! |
|
2022/1/28 第11回英語論文セミナー 侵襲性カンジダ症起因菌の制御に向けた研究を発表 半田先生がzoomで発表しました! コロナの影響で対面じゃないのが残念です… |
|
2022/3/12 春の大学見学会 臨薬の5年生、4年生が参加 大学生活のワクワクと楽しさが高校生に 伝わっていますように |
|
2022/3/14 第12回英語論文セミナー 3年生2名が初めて発表 「まん防」の休校期間にじっくりまとめた甲斐 あって質疑応答も盛り上がりました! |
|
2022/3/22 第13回英語論文セミナー 3年生2名が発表 Good Job! スライド作りもバッチリ |
|
2022/3/22 臨床薬効解析学研究室新設から一年 皆、一年間がんばりました おつかれさまでした
それぞれの目標に向かって 心新たに春を迎えましょう! |
メンバー(①出身地 ②趣味 ③好きなおやつ ④好きな分野・教科)
教員
教授 佐藤 雄己(①大分 ②子供の世話、映画鑑賞 ③チョコ系は全て ④数学)
教授 片山 博和(①広島 ②カープ観戦 ③ビスコ ④薬剤学)
助教 半田(永塚)由佳(①奈良 ②バドミントン、キャンプ ③ポテコ ④微生物分類学)
|
6年生
吉川 昌伸(①高知 ②音楽鑑賞 ③チョコ系なんでも ④物理)
道原 あやな(①広島 ②頭の中にあるものの可視化 ③いちご系・ポテトフライ ④法規以外全部)
三宅 優美(①大阪 ②アニメ鑑賞、マンガや小説を読むこと ③ラムネ ④漢方)
|
5年生
狩野 大樹(①鳥取 ②釣り・ゲーム・観葉植物・野球 ③モンブラン・紗々 ④心理学)
北村 優里香(①広島 ②推し活 ③ルマンド ④免疫)
角 陽和(①鳥取 ②メダカ飼育・ランニング ③じゃがりこ ④漢方薬)
花田 実夢(①福岡 ②動物と触れ合うこと ③チョコレート ④薬理・漢方)
|
4年生
植松 浩之(①香川 ②国内旅行 ③濡れせんべい ④分析化学)
川原 広大(①広島 ②読書・釣り・ゲーム ③ピザポテト ➃微生物)
中谷 綺人(①広島 ②バスケットボール ③じゃがりこ ➃数学)
西 彩伽(①福岡 ②K-POP ③チョコレート➃免疫、薬理)
福村 真彩(①鹿児島 ②音楽鑑賞 ③ナッツ ➃生物系、漢方)
元石 恵理奈(①岡山 ②ドラマ・音楽鑑賞 ③じゃがりこ ➃薬理・免疫)
|