生命工学部

Faculty of Life Science and Biotechnology

【生物工学科】教育ネットワーク中国

【生物工学科】教育ネットワーク中国

2022年8月18日(木)の午前10時から午後3時まで、福山大学生命工学部生物工学科で『教育ネットワーク中国』が開催されましたので、その様子をご紹介します。

教育ネットワーク中国

教育ネットワーク中国は「広島の高等教育機関が連携・協力することにより、広島の高等教育機関全体が魅力あるものとなり、各大学の学生の多様なニーズに応え、学ぶ意欲をもった人たちにより多くの学習機会を提供することを目的」として設立され、各種事業を行っている団体だそうです(HPより抜粋)。 今回は夏休みの公開講座の募集が行われ、生物工学科には合計12名の生徒さんが申し込まれました。 ただ前夜からの雨のため交通機関が乱れ、遠方から来られる生徒さんが5名欠席され、参加者は合計7名でした。

授業

1時間目は佐藤教授による生物多様性と遺伝子解析の話、2時間目は久冨教授による酵母の講義がありました。 昼食をはさんで午後は吉﨑准教授によるワイン醸造に関する講義、最後の4時間目は原口教授による植物と環境の話でした。 高校生にワイン醸造の話は早いかもしれませんが、微生物の力でブドウがワインになっていく過程に興味津々と、アンケートには多く書かれていました。 大人になったらワインを飲んでみたい、とも。 佐藤教授の授業では、大学内に設置されたフィールドカメラに映った野生動物の姿がインパクト大だったようです。 

 

また来年

このところ35度を超える高温が続いていましたが、昨夜からの雨でひんやりとした空気に入れ替わり、今日は一日過ごしやすい天気になりました。 ただ雨で交通機関が乱れ、申し込んだのに来られない生徒さんが出て気の毒でした。 今週の日曜日(8/21)にはオープンキャンパスもありますので、内容はがらっと変わりますがご興味の方は是非ご参加下さい。 オープンキャンパスのテーマは『水』です。 水について考え、体験(実験)します。 

オープンキャンパスはこちら

 

トップへ戻る