生命工学部

Faculty of Life Science and Biotechnology

水産養殖に関する研究施設や設備が充実!

水産養殖に関する研究施設や設備が充実!

在学生にインタビュー!

海洋生物科学科
鈴木碧海さん
(取材時:2年生)

 

Q. 福山大学の海洋生物科学科に進学した理由を教えてください

水産高校に通っていたころから水産養殖に興味があり、大学で養殖について学びたいと思っていました。福山大学は本校とは別に水産養殖などの実習を行う因島キャンパスがあって、このキャンパスは養殖が盛んな瀬戸内海の島にあることに魅力を感じました。オープンキャンパスで見た因島キャンパスの大きな飼育水槽が、特に印象に残っています。養殖に関する設備が整っている福山大学が自分にあっているのではと思い、入学を決めました。

印象に残っている因島キャンパスの飼育水槽の一つ。
この他にも複数の水槽や様々な設備があります。

 

Q. 実際に入学してみて、授業や大学生活はどうですか?

大学では基礎科目も受けるので、興味がない授業もあって最初は嫌なだと思っていました。でも授業を受けてみると、自分には関係ないと思っていた分野が興味のある分野と思わぬところで繋がっていることに気づいて、高校までの苦手意識が薄れていきました。先生方も質問に丁寧に答えてくれるので、教授=硬いという入学前のイメージも無くなりました。3年生になるとより専門的な勉強が始まるので、実習など今から楽しみです。

 サークル活動では弓道部に所属していました。福山大学には様々な運動系や文化系のサークルがあるので、大学入学を気に新しいことを始めたり、先輩や他学部との繋がりを広げたりすることができます。私も部活で同じ学科の先輩から、コースや研究室などについて教えてもらえました。

Q. 将来の夢を教えてください

将来は養殖業や養殖技術の開発などに関わる職につきたいと考えています。自然資源に頼りがちな水産食品が、一部は人の手で一から生産されていることを知った時に、「そんなことができるんだ」と興味を持ったことがきっかけです。この頃から魚を飼育していたこともあって、好きなことを職にしたい、好きなことに貢献できるような職につきたいと考えるようになりました。これから大学で育種や種苗生産などより専門的なことを学び、将来に活かしたいです。

トップへ戻る