学校法人福山大学は、郷土の若者に高等教育の機会を与えるべく昭和50年に福山大学を平成6年に福山平成大学を開学し、これまで両大学から合計約4万9千人の卒業生・修了生を輩出しており、地域の行政・教育機関、産業界、福祉・医療機関等を支える人材として活躍いただいております。現在の地方大学を取り巻く状況は、少子超高齢化、人口減少、とりわけ生産年齢人口の減少が進行しておりますが、本法人は地方創成に貢献すべく「知の拠点」として地域の産学官民連携を推進するとともに、学生一人一人が予測不可能な未来社会においてローカルにもグローバルにも活躍できる実践力を養うための教育・修学環境の充実に努めます。教学と法人の「教法協働」を念頭に置き、両大学長のリーダーシップ並びに全教職員の指導により、「地域の中核となる幅広い職業人の育成」に向けて今後とも「揺るぎなく前進」していく所存ですので、ご支援の程お願い申し上げます。
学校法人 福 山 大 学
理事長 鈴 木 省 三
〇学校法人福山大学役員名簿
【理事】
役職名 | 常勤・ 非常勤の別 |
氏名及び現職等 | 担当する職務内容 |
理事長 | 常勤 | 鈴木 省三 (学)福山大学理事長 |
法人を代表、業務を総理 |
常務理事 (業務執行理事) |
常勤 | 尾﨑 史郎 (学)福山大学統括参事・福山大学参事 |
経営・財務・企画・産学連携 |
理事 | 常勤 | 大塚 豊 福山大学長 |
経営・教育・研究・国際交流 |
理事 | 常勤 | 冨士 彰夫 福山平成大学長 |
経営・教育・研究・国際交流 |
理事 | 常勤 | 岡崎 文憲 (学)福山大学参与・福山大学参事 |
財務・企画 |
理事 | 常勤 | 鶴田 泰人 福山大学副学長・薬学部教授 |
教育・研究・地域連携・産学連携・国際交流 |
理事 | 常勤 | 川久保 和雄 福山平成大学副学長・経営学部教授 |
教育・研究・地域連携・産学連携・国際交流 |
理事 | 常勤 | 薗頭 里美 (学)福山大学事務局長・福山大学参事 |
財務・企画 |
理事 | 非常勤 | 松本 茂太郎 福山ガス(株)代表取締役社長 |
経営・財務・産学連携 |
理事 | 非常勤 | 小丸 成洋 福山商工会議所会頭 福山通運(株)代表取締役会長 |
経営・財務・産学連携 |
理事 | 非常勤 | 小林 義和 (社福)一れつ会相談役 |
経営・財務・地域連携 |
理事 | 非常勤 | 秋山 智昭 弁護士 |
コンプライアンス |
令和7年7月1日現在
常勤・ 非常勤の別 |
氏名 |
常勤 | 山本 昭人 |
常勤 | 前原 幸三 |
令和7年7月1日現在
伊丹 利明 | 入鹿 泰彰 | 占部 誠 | 菅 正徳 |
谷本 隆治 | 寺岡 晋作 | 永井 純子 | 棗田 浩成 |
平 伸二 | 村上 俊二 | 森田なつ子 | 吉田 大造 |
吉留 義史 | 令和7年7月1日現在 |
有限責任あずさ監査法人 |
令和7年7月1日現在
(PDFファイルが開きます)