入試情報・オープンキャンパス
オープンキャンパス(7月19日)
機械システム工学科イベント
プラズマとレーザーで金属の加工を体験してみよう
プラズマやレーザーを用いた研究を紹介します。プラズマでは真空を用います。研究用レーザーでは金属やプラスチックに微細な加工ができます。鉛筆やボールペンにも彫刻できますので、レーザー彫刻を体験してもらいます。好きな文字や絵を彫刻して、記念品として持ち帰りましょう。

高速光造形機とは?
本学科に設置されている3次元プリンターの中でもグレードの高い高速光造形機は、紫外線レーザーで特殊な液状樹脂を固化して造形する先端的な工作機械です。当日は実際に稼働している様子や実際に造形した作品をご覧いただきます。

写真たて作りと工場見学
CAMはコンピュータ支援による加工のことです。コンピュータを使用し自動工作機械を制御して加工を行います。ここでは、実際に工作機械を動作させCAMシステムによる金属加工の様子を体験していきます。また、実習工場にある旋盤やフライス盤などの工作機械や大学での実習内容について大学生が詳しく説明します。

変形解析
簡単な有限要素計算を行います。モデルを作って、荷重を加えて、どのように変形するかを見てみましょう。プログラムはエクセルに組み込まれていますので手軽に計算できます。
