入試情報・オープンキャンパス

オープンキャンパス(7月19日)



経済学科イベント

学生による学科紹介、キャンパスライフ紹介

体験談も交えて、経済学科の魅力や特色(コース・講義・ゼミ・資格・就職)について、2~4年生の学生たちが紹介します。活発に行われている部活動やサークル、課外活動、大学生の1日について生の声も聞いてみましょう。盛りだくさんの内容でみなさんの参加をお待ちしています!


スポーツにも経済学はあるんだよ…

最近、野球界ではトルピードバットと呼ばれる特殊なバットが流行っています。このバットはプレーヤーの戦略をどのように変えるのでしょうか。一時期NBAでは点数を入りやすくすることを目的に3ポイントシュートが適用されるフィールドを拡大しました。これは本当に総得点を増やしたのでしょうか。これらへの問いには経済学のあるメソッドが使われることがあります。この講義ではアンケートを交えつつその“メソッド”を紹介したいと思います。「スポーツに経済学?」そう思ったあなた、ぜひ参加をお待ちしております。


スポーツマネジメントコースのゼミ発表

経済学科のスポーツマネジメント(スポマネ)のコースを専門にしている3~4年生が福大のスポマネコースだからできる「大学生活、ゼミ、就職活動」について生な話を伝えます。また、現在、スポマネで学んでいる授業の内容を紹介し、皆さんとその話を是非共有したいと思います。


交流会・なんでも相談

経済学科の学生や教員と直接話せる「交流会・なんでも相談」では、大学生活や授業のこと、将来の進路まで、気になることを何でも質問できます!先輩たちのリアルな声を聞いて、福山大学の雰囲気を体感してみませんか?