【薬学部】第8回府中学びフェスタで大活躍!

【薬学部】第8回府中学びフェスタで大活躍!

中国新聞キャンパスリポーター道原あやなさん(薬学部2年生)が、府中市で開催された「府中学びフェスタ」での薬学部の活動について、ブログ記事を作成してくれました。薬学部の松岡が紹介します。

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~

キャンパスリポーターの薬学部2年生の道原あやなです。

前回、23年ぶりの卒業記念祝賀会の開催! という記事をリポートして以来、久しぶりの投稿です!薬学部の地域活動への取り組みの様子を、学生の視点から報告させていただきます!

今回は、10月27日(土)と28日(日)に府中市で行われました「第8回府中学びフェスタ」に参加した薬学部の活動内容です!

「府中学びフェスタ」のポスター。

府中市のゆるキャラ・ミンチュウのドラム演奏。

屋外の屋台のようす。

 

福山大学は、協力校として2013年から今年で5回目の参加で、薬学部からは「健康度チェック」「ミニ実験教室」「アロマセラピー」「病気と遺伝子の関係についての展示」のコーナーが設けられていました。

福山大学薬学部の体験ブース。

 

「健康度チェック(大西正俊先生瀬尾誠先生)」コーナーでは、肺年齢や血圧などの簡易検査を無料で行っていました。このコーナーでは、福山大学の共通教育科目「セルフメディケーションⅡ」の授業の一環として、薬学部や生命工学部の1年生も10名ほど参加し、実際の地域に出向いて地域の健康増進活動を体感しながら学ぶというフィールドワークも兼ねていました。

血圧測定の様子。

 

受講生たちは、来場者の簡易検査の結果をもとに生活改善のためのアドバイスを丁寧に行っていました。最初は、来場された方への適切なアドバイスや接し方が難しく困惑している様子でしたが、徐々に楽しそうにコミュニケーションが取れるようになっていました。今回、地域での健康増進活動で学んだことは、大学に帰ってから事後学修として発表スライドにまとめて報告会を行うそうです。良い発表を期待しています。

 

その他には、「アロマセラピー(前原昭次先生)」や「ミニ実験教室(松岡浩史先生)」のコーナーも設けてありました。「ミニ実験教室」では、薬学部の病態生理・ゲノム機能学研究室の3年生と5年生が学生スタッフとして参加し、身近にある道具を使って子供たちに科学の面白さを伝えていました。なんとなんと、2日間で約800名もの来場者があったそうです。

病態生理・ゲノム機能学研究室の3年生。

 

今回は、「ペットボトルと水差しを使った浮力実験」と「3色に変化する水溶液を用いた酸化還元実験」を行っていました。実験を見た子供たちは、「なんで?なんで?」と科学の不思議に頭を抱えるばかり…。でも、学生スタッフの分かりやすい説明を聞いた子供たちは、目を丸くして「すごーい!!」と声をあげていました。子供たちの可愛らしい反応を見るたびに、スタッフ全員がほっこりしていましたね。

体験ブースに来てくれた子供たちと記念に。

浮力実験に用いた浮沈魚。

 

さて、この福山大学ブースでは、野外ステージに立った “福山大学ダンスユニット・シュメルツミッテル” のメンバーも積極的に手伝いをしてくれました!ところで皆さん、 “福山大学ダンスユニット・シュメルツミッテル” のことはご存知でしょうか??

 

彼女たちは、学部の垣根を越えて集まった福大生6名(薬学部5名と人間文化学部1名)で、府中学びフェスタの野外ステージに立ち、曲に合わせてダンスを披露しました。ダンスや曲の合間には、大学で学んだ遺伝子の知識(遺伝子と病気、遺伝子と薬の効き方、遺伝情報の流れ、遺伝情報から何がわかるのか、遺伝情報の漏洩はどうしたら防げるのかなど)についても解説し、来場者の方々へたくさんの笑顔と学びをお届けしました!2日間で、4ステージの公演を行っていました!彼女たちの地域活動は、後日、中国新聞へも掲載される予定です!

野外ステージ、シュメルツミッテル。

 

シュメルツミッテルはメンバーを募集中とのことですので、一緒にダンスをしながら遺伝子について語り合いたいという方は、問合せ先の 病態生理・ゲノム機能学研究室 を是非訪ねてみてくださいね!

 

これからもキャンパスリポーターとして、福山大学の魅力をたくさん発信できればいいなと思います!このようにキャンパスリポーターをしてみたいと思った方は、是非挑戦してみませんか?様々な取材を通じていろいろな人たちと出会うことができ、さらに中国新聞に投稿できるチャンスもあります。興味を持った方は、一緒にキャンパスリポーターをやってみましょう!

 

最後は勧誘になってしまいましたが…。府中学びフェスタでの福山大学薬学部ブースでの様子は伝わったでしょうか?来年も今年以上に来場者の方々を楽しませてくれることでしょう!

以上、道原あやなのリポートでした!

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

以下は、中国新聞キャンパスリポーターの道原あやなさんの過去記事(2018年4月~11月)です。よろしければ、こちらもご覧ください。

 

○福山大・ケンカゴマ 工夫し製作(ウェブ掲載:10月22日)【中国新聞朝刊に掲載】

https://www.chugoku-np.co.jp/reporter/article/article.php?comment_id=7237&comment_sub_id=0&category_id=480

 

○福山大・建築女子が先生 子ども模型教室(ウェブ掲載:10月10日)【中国新聞朝刊に掲載】

https://www.chugoku-np.co.jp/reporter/article/article.php?comment_id=7205&comment_sub_id=0&category_id=480

 

○福山大・チーム力 存分に発揮(ウェブ掲載:7月17日)【中国新聞朝刊に掲載】

https://www.chugoku-np.co.jp/reporter/article/article.php?comment_id=7054&comment_sub_id=0&category_id=480

 

○福山大・白衣受け取り実習へ決意(ウェブ掲載:6月18日)【中国新聞朝刊に掲載】

https://www.chugoku-np.co.jp/reporter/article/article.php?comment_id=7015&comment_sub_id=0&category_id=480

 

○福山大・薬局実習の成果発表(ウェブ掲載:5月21日)【中国新聞朝刊に掲載】

https://www.chugoku-np.co.jp/reporter/article/article.php?comment_id=6959&comment_sub_id=0&category_id=480

 

○福山大・23年ぶりの卒業祝賀会(ウェブ掲載:4月16日)【中国新聞朝刊に掲載】

https://www.chugoku-np.co.jp/reporter/article/article.php?comment_id=6762&comment_sub_id=0&category_id=480

 

○福山大・認知症カフェのスタッフに(ウェブ掲載:4月2日)【中国新聞朝刊に掲載】

http://www.chugoku-np.co.jp/reporter/article/article.php?comment_id=6717&comment_sub_id=0&category_id=480

 

学長から一言:道原さん、「府中学びフェスタ」の様子、楽しく読みましたよ!!!これからもどんどん、レポートを投稿してくださいねッ!