【情報工学科】新入生オリエンテーションでソフトバンク株式会社「せとうち Tech LAB」見学ツアー

【情報工学科】新入生オリエンテーションでソフトバンク株式会社「せとうち Tech LAB」見学ツアー

新入生オリエンテーションとして、デジタル化の状況に触れるためにソフトバンク株式会社が運営する「せとうち Tech LAB」の見学ツアーが実施されました。情報工学科の中道から紹介します。

 

4月3日の入学式を終えて、翌4月4日から始まった新入生オリエンテーションにおいて、情報工学科では、2021年12月にオープンした広島県福山市のソフトバンク株式会社が運営する「せとうち Tech LAB」を見学させていただきました。
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20211220_02

「せとうち Tech LAB」は、テクノロジーを地方都市に社会実装することを目的とした、地域発のデジタル化推進拠点です。当日は、ソフトバンクグループの紹介から始まり、福山市・備後圏域におけるデジタル推進活動についてご紹介いただきました。例えば、プログラミング教室やVR体感といったびんごキッズラボやタバコポイ捨て調査支援などについてです。昨年度、学生が参加したデジタル技術の展示会「びんごデジタルラボEXPO」も活動のひとつになります。
https://www.fukuyama-u.ac.jp/magazine/post/88907/

「せとうち Tech LAB」の取り組み紹介

「せとうち Tech LAB」の取り組み紹介

また様々な実験的な取り組みをデモを交えて紹介していただきました。

  • LINEを活用した駅前美化プロジェクト「ぽい捨てカウント」
  • スマート農業支援としてIoT分析を支えるe-kakashi(イーカカシ)
  • ARを活用した「どこでもドア」体験 などなど

デモを交えて取り組み紹介

デモを交えて取り組み紹介

様々な技術を体験させていただきました

様々な技術を体験させていただきました

見学会での一場面の話題は、こんな感じです。
なぜデジタル化を進めていく必要があるのか?
新たなことに挑戦する『時間』を創出するため!
学生の皆さん!せとうちTech LABでチャレンジしていきましょう!

参加した新入生からのコメント紹介:
「身近にある様々な製品にテクノロジーが使われていることが知れて自分も将来関わってみたいと思った」
「見学したテクノロジーが社会に対して複数の面から役に立つことが体験を通して理解できた」
「様々なテクノロジーを活用した例が紹介されていて、この技術を日常にどのように活かせるだろうとワクワク、ロマンを感じた」

 

最新技術だけでなく実際の利用場面を知ることで、新たな技術を知るきっかけになれば、また情報系はサービス業なので新たなサービスを考えるきっかけになってくれればと思います。今回の見学会、1回あたりの参加人数を20名程度に抑えて、複数回実施していただきました。ソフトバンク株式会社「せとうち Tech LAB」の皆様、本当にありがとうございました。

 

学長から一言:情報工学科の新入生は、入学早々キャンパスを飛び出し、地域発のデジタル化推進の最前線に触れることができたようです。これから学ぼうとする分野に対して、大きく目を見開かされたことでしょう。こんな機会を与えて下さったソフトバンク株式会社「せとうち Tech LAB」の皆様に私からも御礼を申し上げます。