【工学部】IEEE広島支部の学生シンポジウム、発表・実行委員として大活躍

【工学部】IEEE広島支部の学生シンポジウム、発表・実行委員として大活躍

IEEE広島支部による主催で、企画や運営を中国5県の大学生が主体となって行う「学生の学生による社会のためのシンポジウム」にて工学部の学生の皆さんがそれぞれ発表者・実行委員としてがんばってくれました。工学部の天満、中道、香川から紹介します。

 


IEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.)は電気電子技術に関する国際的な学術組織です。その広島支部主催として、企画や運営を中国5県の大学生が主体となって行う「学生の学生による社会のためのシンポジウム:The 25th IEEE Hiroshima Section Student Symposium」が11/25、26の二日間にわたって開催されました。
https://hiss25th.sakura.ne.jp/

コロナ以降、久しぶりの対面発表で実施されました。発表者や聴講者らの意見交換で盛り上がっていました。
福山大学工学部からも研究発表が行われましたので、タイトルだけでもご紹介したいと思います。

情報工学科4年の小山さんが、次の2件の発表をしました

  • 操作手法とポインタデザインの組合せごとのホットスポット位置の認識差異
  • 壁面ディスプレイ上のデジタル図書コンテンツ表示手法の検討
小山さんの発表の様子

小山さんの発表の様子

情報工学科4年の原田さん

  • 参加者体験型プラネタリウム「星空Touch」の検討
原田さんの発表の様子

原田さんの発表の様子

スマートシステム学科4年の柳 志勳(リュウ シクン)さん

  • CGシミュレータで生成した擬似画像データを機械学習用教師データとして用いる画像認識機能を搭載した農業支援ロボットの開発
柳 志勳(リュウ シクン)さんの発表の様子

柳 志勳(リュウ シクン)さんの発表の様子

今回、発表だけでなく工学部学生が実行委員として活躍しました。

  • 論文TP委員:塩塚 慶之介
  • 企画委員:小山 惇之介
  • 広報委員:原田 稀吏
実行委員メンバーで記念撮影

実行委員メンバーで記念撮影

朝早くからの移動、発表や運営など二日間にわたり本当にお疲れさまでした。

 

学長から一言:門外漢の私もすっかり覚えてしまった電気電子技術に関する国際的な学術組織IEEE(アイ・トリプル・イー)の大会で、工学部の学生諸君が発表に、企画・運営にとずいぶん頑張ったようです。お疲れ様でした。自分の日頃の研究成果を他人様に聞いてもらうのは緊張しても愉快なことでしょう。引き続きの活躍を期待します。