【心理学科】子育てステーション(@子ども遊び広場)の活動報告

【心理学科】子育てステーション(@子ども遊び広場)の活動報告

「子育て支援」について、近年その重要性がますます注目されています。

皆さん、こんにちは!心理学科の大杉です。本日は「地域に開かれた子育て支援活動」をしている発達心理学研究室の活動について、赤澤淳子教授からの記事を紹介します。

***********************

4月18日(木)に発達心理学研究室の4年生が学長室を訪問し、松田学長に昨年度の子育てステーションの活動を報告しました。

心理学科では、2007年度から学校法人福山大学宮地茂記念館(以下、記念館)の2階にある子育てステーションにて、地域に開かれた子育て支援活動を行ってきました。記念館では「福山大学における教育・研究に資するとともに、社会貢献及び地域の活性化に資する事業の実施、教育・ 研究活動等の情報発信並びに社会との連携・交流の推進等を通じて地域社会に貢献すること」を目的として、様々な事業が展開されていますが、子育てステーションもその中の1つです。

子育てステーションにおける子育て支援活動は、活動当初から認定こども園つくし(http://kodomoen-tsukushi.jp/)の協力をいただいておりましたが、2018年度からは福山大学と認定こども園つくしが協働事業契約を結び、相互に協力連携をさらに深め、より充実した事業を展開していく運びとなりました。

2015年度からは、発達心理学研究室の学生がこども園の保育士と協力しながら、遊びの活動を企画し、実施してきました。毎年、3年生が活動の主担当を務め、4年生の先輩から引き継ぎしてもらいます。2018年度は、6人の3年生が主担当となり、4年生6人のサポートを受けながら乳幼児が保護者とともに自由かつ安全に遊べる空間「子ども遊び広場」作りに取り組みました。その結果、2018年度は206人(子ども104人、保護者102人)が活動に参加してくださいました。

<2018年度の活動風景>

また、本活動の1つの柱として、助成金の申請にも取り組んでいます。学生たちが主体となり、毎年地域の助成事業に申請書を提出し、審査を受けています。2018年度は、(公財)ひろしまこども夢財団(http://www.ikuchan.or.jp/yumezaidan/index.html)及び一般財団法人 義倉(http://www.giso.or.jp/)の助成金を授与されました。そして、助成金を活動費として「子ども遊び広場」の玩具を充実させたり、活動に関するリーフレット形式の報告書を作成したりしました。

今回は、その活動の報告を学長に伝えるため、報告書を持って昨年度の中心メンバー6人が学長室を訪問しました。最初に、一般財団法人義倉の申請者代表を務めた心理学科4年生の佐藤隆治さんが活動報告書を松田学長に手渡しました。

<学長に報告する佐藤隆治さんと西國進也さん>

その後、各メンバーが「子どもに楽しんでもらえる遊びを企画することが難しかった(原奈穂さん)」、「子育てをしている親への理解が深まった(宮宗佳代さん)」、「季節に合せた活動を考えるのが楽しかった(安原涼子さん)」、「一年間を通して、参加する子どもの成長する姿に驚かされた(塩崎美緒さん)」など、「子ども遊び広場」での活動で担当したこと、得られたことなどを学長に報告しました。

松田学長からは「近年では少子化の影響もあり、幼い子どもに接する経験がないままに大人になる人も多く、子育てに不安をもつ親も少なくないが、皆さんは貴重な経験をしましたね。今後もこの活動を後輩たちに繋いでいってください。」と激励のお言葉をいただきました。最初は緊張して表情も硬かった学生たちも、学長の笑顔と激励の言葉で顔がほころびました。

<松田学長と笑顔で語らう学生たち>

「子ども遊び広場」の活動報告のために学長室を訪れるのは、今年で4年目になります。初年度は教員も学生も初めての試みに戸惑うことも多々あり、助手の皿谷陽子先生のサポートもいただきながら進めて参りました。しかし、昨年度は教員のサポートはほぼ必要なく、学生主体で活動が行われ、この活動も発達心理学研究室の文化としてしっかり定着してきたと感じています。

研究室の活動を学長に知ってもらえる、認めてもらえるという体験は、何より学生にとっても誇りになると感じています。学長室に学生が話しに来れるという福山大学の良さを毎年実感しています。

<報告書を手にした松田学長と記念撮影>

***********************

以上、赤澤教授からの報告でした。心理学科には、学生が主体となって活躍する場がたくさんあります。興味のある方は、是非またこのブログをご覧くださいね!

 

学長から一言:子ども達に、そしてその親御さんに、とても良い経験の場を提供できる、素晴らしい社会貢献活動になっていますねッ!!!そして、さらにさらに、学生達にとっても、とても貴重な経験と成長の場になっており、学長としては、参加してくださった親子の皆さんに、授業料を差し上げたいくらい、感謝!感謝!認定こども園つくしの皆様にも、大感謝!