大学概要 プレスリリース
Press Release
「平成29年度 福山大学薬学部 第8回病院・保険薬局実務実習 白衣授与式」 の実施について
病院と保険薬局での臨床実務実習に臨む5年生一人ひとりに、大学のシンボルマークが刺繍された白衣を授与し、学長、副学長、薬学部教職員、全薬学部学生並びに保証人が、医療人としての第一歩を踏み出す5年生を激励するとともに、その門出を祝福します。
平成29年4月22日(土)13時から、福山大学薬学部は、福山大学大学会館で「白衣授与式」を開催します。今年度の5年生は、平成29年5月8日(月)から平成30年3月26日(月)までの間に、病院と保険薬局でそれぞれ約2.5ヶ月、合計5ヶ月間の臨床実務実習に取り組みます。臨床実務実習は、平成18年度から始まった6年制薬学教育カリキュラムにおける最も重要な学修の1つです。学生は薬剤師の卵として、大学で学んだ知識・技能・態度をさらに高めていくために、患者さんや医師、看護師などの医療スタッフと接する実際の医療の現場で実習に取り組みます。
「白衣授与式」は、5年生が福山大学薬学部の学生としての“誇り”と“医療現場に踏み出す自覚と責任感”を持って臨床実習に臨むための行事です。在学生、教職員、そして保証人は“一般人”から“医療人”へ成長しようとする学生を励まし、その門出を暖かく見守ります。
平成29年4月22日(土)13時から、福山大学薬学部は、福山大学大学会館で「白衣授与式」を開催します。今年度の5年生は、平成29年5月8日(月)から平成30年3月26日(月)までの間に、病院と保険薬局でそれぞれ約2.5ヶ月、合計5ヶ月間の臨床実務実習に取り組みます。臨床実務実習は、平成18年度から始まった6年制薬学教育カリキュラムにおける最も重要な学修の1つです。学生は薬剤師の卵として、大学で学んだ知識・技能・態度をさらに高めていくために、患者さんや医師、看護師などの医療スタッフと接する実際の医療の現場で実習に取り組みます。
「白衣授与式」は、5年生が福山大学薬学部の学生としての“誇り”と“医療現場に踏み出す自覚と責任感”を持って臨床実習に臨むための行事です。在学生、教職員、そして保証人は“一般人”から“医療人”へ成長しようとする学生を励まし、その門出を暖かく見守ります。
■お問い合わせ■
【担当】薬学部事務室または薬学部教授 田村 豊
【電話番号】084-936-2112(内線:5112(事務室)・5223(田村)
【FAX】084-936-2024
【E-mail】yakujimu1@fupharm.fukuyama-u.ac.jp(事務室)、tamura@fupharm.fukuyama-u.ac.jp(田村)
【担当】薬学部事務室または薬学部教授 田村 豊
【電話番号】084-936-2112(内線:5112(事務室)・5223(田村)
【FAX】084-936-2024
【E-mail】yakujimu1@fupharm.fukuyama-u.ac.jp(事務室)、tamura@fupharm.fukuyama-u.ac.jp(田村)

福山大学からのお知らせNews
- 総合新着
- ニュース
- イベント
総合新着情報
- 2018.04.14
- 入試情報
- 『業者主催 入試説明会・進学相談会』開催のお知らせ
- 2018.03.20
- ニュース
- 学長短信 ☆ No.102「本学の学びを糧に、未知の社会に道を切り開く!」を掲載いたしました。
- 2018.03.20
- ニュース
- 学報「155号」を発行しました
- 2018.03.19
- ニュース
- 「福山大学からのお知らせ」は新ページにて掲示します。
- 2018.03.15
- プレスリリース
- カリフォルニア大学リバーサイド校と 共同奨学金プログラムをスタート・3月23日に調印式
- 2018.03.14
- ニュース
- 福山大学非常勤講師・外林省二先生(文字工房 省二庵 墨象家)の揮毫による墨書「揺るぎなく前進」が、15号館1階ホールの壁面に設置されました。
- 2018.03.08
- ニュース
- 公益財団法人日本高等教育評価機構が福山大学を適合認定
- 2018.03.01
- ニュース
- 学長短信 ☆ No.101「教師の好きな教授法と学生の好きな教授法」を掲載いたしました。
- 2018.02.27
- ニュース
- 平成29年度福山大学学位記授与式(卒業式)
- 2018.02.22
- ニュース
- 教育学術新聞へ福山大学に関する記事が掲載されました。
- 2018.02.19
- ニュース
- 福山大学大学院 研究発表会開催のご案内
- 2018.02.01
- ニュース
- 学長短信 ☆ No.100「『宮沢賢治を読む-童話と詩と書簡とメモと-』」を掲載いたしました。
- 2018.01.17
- プレスリリース
- 特別展 『音の錦絵』―絵師たちの見た洋楽器― の開催について
- 2018.01.12
- ニュース
- 平成30年度大学入試センター試験に伴うトモテツ臨時バスの運行について
ニュース
- 2018.03.20
- ニュース
- 学長短信 ☆ No.102「本学の学びを糧に、未知の社会に道を切り開く!」を掲載いたしました。
- 2018.03.20
- ニュース
- 学報「155号」を発行しました
- 2018.03.19
- ニュース
- 「福山大学からのお知らせ」は新ページにて掲示します。
- 2018.03.14
- ニュース
- 福山大学非常勤講師・外林省二先生(文字工房 省二庵 墨象家)の揮毫による墨書「揺るぎなく前進」が、15号館1階ホールの壁面に設置されました。
- 2018.03.08
- ニュース
- 公益財団法人日本高等教育評価機構が福山大学を適合認定
- 2018.03.01
- ニュース
- 学長短信 ☆ No.101「教師の好きな教授法と学生の好きな教授法」を掲載いたしました。
- 2018.02.27
- ニュース
- 平成29年度福山大学学位記授与式(卒業式)
- 2018.02.22
- ニュース
- 教育学術新聞へ福山大学に関する記事が掲載されました。
- 2018.02.19
- ニュース
- 福山大学大学院 研究発表会開催のご案内
- 2018.02.01
- ニュース
- 学長短信 ☆ No.100「『宮沢賢治を読む-童話と詩と書簡とメモと-』」を掲載いたしました。
イベント
- 2017.11.16
- イベント
- 心理学科附属「こころの健康相談室」研修会に参加しませんか?
- 2017.09.21
- イベント
- 第4回教養講座を開講します。〔10/2(月)10:30~〕 講師:羽田皓先生(前福山市長・公益財団法人ふくやま芸術文化振興財団理事長)
- 2017.07.01
- イベント
- 第17回 生命工学部 公開授業 ~身近な生きもののきらめき~ 第3回楽しいバイオ実験の申し込み方法を公開!
- 2017.06.26
- イベント
- 第3回教養講座を開講します。〔7/13(木) 10:30~〕講師:竹内昌彦先生〔社会福祉法人岡山ライトハウス理事長・元岡山県立岡山盲学校高等部教頭〕
- 2017.06.23
- イベント
- 大学院入試説明会のご案内
- 2017.06.16
- イベント
- 生命栄養科学科 『平成29年度市民フォーラム 食と健康のライフサイエンス』のお知らせ
- 2017.05.24
- イベント
- 『第7回 高校生アイデアどんぶり選手権』 ご応募受付中(締切6/30(金)消印有効)
- 2017.05.10
- イベント
- 第2回教養講座を開講します 〔5/12(金)10:30~11:50 講師:安藤雅司氏(アニメーター)〕
- 2017.04.10
- イベント
- 第1回教養講座を開講します。〔4/25(火) 10:30~〕講師:井上正康先生〔大阪市立大学医学部名誉教授〕
- 2017.02.13
- イベント
- 福山大学大学院 2016年度大学院生発表会